友達と話す。

2004年10月24日
今日は中学時代からの腐れ縁(笑)の友達と会った。

ものすごく私のことを心配してくれてて、
忙しいのに、私の話を聞きたいって時間を作ってくれた。
会った瞬間、「生きててよかった」って言ってくれた。
ありがとう。。。

その子は不思議な力を持ってる。
なんかそのコと話すとちょっとすっきりする自分がいる。
彼女はちゃんと、自分の意見を言ってくれるから。
オブラートに包みがちな意見も、言いたいなって思ったら
それが顔に表れてくれるのでこっちも聞きやすいというか…
言葉の端々から、本当に私のこと考えて言ってくれてるなって
よくわかる。
ありがとう。。。

決めた。

やっぱり納得しないことにした。
どう考えても自分勝手だもん。
さんざん許すって言ったのに、そのことをまた持ち出して
お前が悪いなんて言うのは有限不実行。
自分の言葉に責任を持つのは社会人の常識。

いつまでも甘えていきてられる、そんな社会は存在しない。


そのコに言われて嬉しかった事。

「やっぱり由桜は強いね。だって笑ってられるじゃん」

笑顔。

どんなつらい事があっても、それを話すときは笑ってられるらしい。(by 友人)
それって私の長所って言っていいのかな??
新たな発見。

「他人のミスが許せる、ココロの広い人間になろう。」
>じゃぁどうする?
目標を決めたら、具体的に何をするか考えなきゃ
実行にうつせないと思うから・・・。

「You know what to do?」

「何するべきか、わかってる?」
これは、尊敬するゴス兄たちの言葉。

これが私のモットー

そして3度目の正直。
これが私の信じる言葉。
信じるものは救われる!!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索